そんそんBlog

そんそんBlogの『そんそん』と申します(^^) このブログでは、WEB関係の情報,日常の悩みに役立つ情報を中心に情報発信しております。

【ワキガの対処法】ワキガに悩む人必見!効果的な3つの対処法とは?

もうすぐ夏がやってきますね!

夏といえば花火大会、海水浴、BBQなどなど楽しいイベントが盛りだくさん!!

 

しかしながら、夏がくると気になるのが脇のニオイですよね。

 

脇のニオイが気になってイベントを楽しめない。

そんな人もいると思います。

 

今回は効果的な3つのワキガの対処法をご紹介しますので、しっかりワキガの対処法を知り、存分に夏を楽しみましょう!!

 

 

 

ワキガと決めつけないで!

自分はワキガだと思い込んでいる人は多いと思いますが、実はワキガではないということは少なくありません。

 

というのも、自分自身の脇のニオイは意識的に至近距離で嗅いでしまうためニオイがキツく感じ、ワキガであると思い込んでしまいがちです。

 

しかし、実際には日本人のワキガである人の割合は1割程度なんです。

 

ただ、ワキガではないとはいえ、ニオイが気になるのは事実。少しでも脇のニオイに不安がある方はこれからご紹介する3つのワキガの対処法を試してみることをおすすめします!!

 

ワキガの対処法

 

✅効果的な3つのワキガの対処法

  • 脇毛処理
  • 脇汗パッド
  • 制汗・殺菌

 

脇毛処理

脇毛がある状態では、蒸れてニオイの元となる菌が繁殖しやすく嫌なニオイを増進させてしまうため、脇毛を処理することは効果的な対処法と言えます。

 

脇毛を処理する際にT字のカミソリなどで処理するのが怖いという方には除毛クリームがおすすめです!

 

塗るだけで簡単に脇毛を処理することができます!

 

 

しかしながら、男性の場合「脇毛がないなんて男らしくない」と脇毛を処理することに抵抗のある方も多いことでしょう。

 

そんな方は、他の2つの対処法だけでも試してみてください。

 

ただ、本当に脇のニオイに悩んでいる方は脇毛を処理することをおすすめします。

 

脇汗パッド

衣服に脇汗が染みてしまうと、いくら脇汗を拭き取ったところで衣服からニオイが発されてしまいます

 

ですので、脇汗パッドを衣服に貼り付けることで衣服への脇汗の浸透を防ぐことも効果的な対処法と言えます。

 

ただ、脇汗パッドを付けているのがバレると恥ずかしいですよね。そんな方には小さいサイズの脇汗パッドもあるので、そちらをおすすめします!

 

 

脇汗パッドは、脇の嫌なニオイを防ぐだけではなく脇汗が目立つのも防いでくれるため、非常におすすめです!

 

制汗・殺菌

ニオイの元となる汗や菌を抑えることは最も効果的な対処法です。ただし、完全に抑えれるわけではないので上記2つの対処法と併用することをおすすめします。

 

汗を抑える制汗剤、菌の繁殖を抑える殺菌剤。これらにはスプレー、クリーム、スティックなど様々なタイプがあり、大体のものには制汗効果と殺菌効果の両方が含まれています。

 

✅スプレータイプ

 

✅クリームタイプ

 

✅スティックタイプ

 

ここで注意しなければならないのは、汗をかいている状態でこれらの制汗・殺菌剤を使用すると効果が薄れてしまいますので、先に殺菌シートなどで汗をしっかり拭き取ってから使用するようにしてください!

 

 

まとめ

今では汗などのニオイを発しているだけでもスメハラ(スメルハラスメント)と言われる時代ですので、きちんとニオイ対策しておきましょう。

 

以上、効果的なワキガの対処法でした。

 

ご挨拶

最後まで読んでいただき誠にありがとうございます!

この記事が参考になった方は、ブックマークとTwitter,Instagramのフォローお願いします☺️🎵

 

⬇️そんそんのTwitter

https://twitter.com/sonxson_blog

 

⬇️そんそんのInstagram

https://Instagram.com/sonxson_blog

 

⬇️おすすめ記事

www.sonxson.com

 

それでは次回の記事もお楽しみに!

またねー( ´艸`)

レムデシビルの副作用は?【特例承認が期待されるコロナ治療薬】

 

コロナ治療薬として特例承認が期待されているレムデシビルですが、副作用は大丈夫なのでしょうか?

 

 

 

特例承認とは

通常国内での承認を得るためには1年ほどの期間がかかるのですが、特例承認では海外で承認されている場合、通常の国内での審査を省略できるというものです。

 

当初はインフルエンザ治療薬のアビガンがコロナ治療薬として注目されていましたが、国内での承認に1年ほどの期間がかかるとのことでした。

 

しかし、アメリカでエボラ出血熱の治療薬として開発中のレムデシビルがコロナ治療薬として承認されるとのことで、これを特例承認することで5月中には国内初のコロナ治療薬となることが期待されています。

 

ただ気になるのが副作用ですが、どうやら副作用があるみたいなんです。。

 

レムデシビルの副作用

 

アメリカの製薬会社によると、レムデシビルを使用した患者の23%に肝機能が低下する副作用がみられたとのことです。

 

肝機能の低下がどの程度のものでどのような問題があるのか分かりませんが、23%ということは約4分の1の確率で副作用があるということになります。

 

まとめ

特例承認によって承認されれば、国内初のコロナ治療薬となるレムデシビルですが、副作用の肝機能の低下がどのような影響を及ぼすのか気になるところです。

 

とはいえ、副作用があったとしても命が助かるのならばそれに越したことはありませんので、いち早くレムデシビルが承認されることに期待したいですね。

 

 

ご挨拶

最後まで読んでいただき誠にありがとうございます!

この記事が参考になった方は、ブックマークとTwitter,Instagramのフォローお願いします☺️🎵

 

⬇️そんそんのTwitter

https://twitter.com/sonxson_blog

 

⬇️そんそんのInstagram

https://Instagram.com/sonxson_blog

 

⬇️関連記事

www.sonxson.com

 

それでは次回の記事もお楽しみに!

またねぇーーー•*¨*•.¸¸☆*・゚

ステイホームでダイエット【コロナ太りの解消法】

最近よくコロナ太りという言葉を耳にしますが、あなたは大丈夫?

 

 

 

コロナ太りとは

緊急事態宣言が発令され、多くの人が不要不急の外出を控えて自宅にこもりきりになってしまっている現在。運動不足や食べ過ぎで太ってしまっていませんか?

 

そうです。コロナウイルスの影響でステイホームしている間に太ってしまうことをコロナ太りと言います。

 

「自粛が終わったら痩せるだろう」は要注意

緊急事態宣言は5月6日までとなっていますが、延長する可能性もあります。実際、緊急事態宣言が出されてから3週間が経った現在、当初狙っていた程の成果が出ていないとのことです。

 

また、その結果から緊急事態宣言を延長すべきだという話もされています。故に緊急事態宣言が延長される可能性は大いに考えられます。

 

つまり、「自粛が終わったら痩せるだろう」と考えているとどんどん太って行く一方。なんて状況になるかもしれません。

 

一旦太ってしまうと痩せるのも一苦労。ですので、今のうちからダイエットすることをおすすめします。

 

とはいえ、ジムなんかも行けないので今回は私がやっている自宅でできるステイホームダイエットをご紹介したいと思います!

 

おすすめダイエット【ステイホームver.】

まずはじめに私がこのダイエットを3週間続けた成果をお伝えしておきます。

 

✅ステイホームダイエットの成果

  • 体重-2.8kg(64.9kg ➔ 62.1kg)
  • 体脂肪率-3.3%(22.1% ➔ 18.8%)

 

次に具体的にどんなダイエットをしたのかをまとめてみます。

 

✅ステイホームダイエットの内容

  • 1日5食
  • ランニング
  • 筋トレ

 

それでは、具体的な内容をみていきましょう!

 

1日5食

  • 朝はバナナとプロテインバー
  • 夜はサラダチキン
  • 朝と夜の間に木綿豆腐、もずく、ゆで卵を3食に分けて

 

計5食です。5食に分けた理由は、単純に空腹感を感じないようにするためです。

 

バナナは栄養が豊富で、プロテインバー・サラダチキン・木綿豆腐・ゆで卵はタンパク質摂取を目的としています。

 

もずくは単にお酢が体に良さそうだから。。笑

 

ランニング

1日2~3km程度の軽いランニング

 

※マスクの着用、なるべく人が少ない場所・時間帯を選ぶなど注意が必要です。

 

筋トレ

  • 腕立て
  • 腹筋
  • 背筋

 

腹筋→腕立て→腹筋→背筋

この順番で3周程度行います。

1回当たりの回数は決めていません。満足するまでです。最初の方は回数は少なくて大丈夫です。日が経つにつれて慣れてきたら回数を増やしていくという感じです。

一応目安としては、1回当たり30回はしたい所です。

 

筋トレ後はプロテインを摂取します。

ここで注意したいのは、プロテインにはホエイプロテイン(動物性)ソイプロテイン(植物性)の2種類があり、減量したい場合は後者のソイプロテインを摂取しましょう。

 

私はSAVASのソイプロテインのヨーグルト味を摂取しています。味は決して美味しいとは言えませんが、全然飲めるといった感じです。あくまで個人的な感想ですが。。

 

 

以上が私のステイホームでコロナ太りを解消するために行っているダイエットです。ダイエットの仕方は合う合わないもあり人それぞれですが、参考になれば幸いです!

 

Let’s!ステイホーム!

Let’s!ダイエット〜٩(.^∀^.)ง

 

ご挨拶

最後まで読んでいただき誠にありがとうございます!

この記事が参考になった方は、ブックマークとTwitter,Instagramのフォローお願いします☺️🎵

 

⬇️そんそんのTwitter

https://twitter.com/sonxson_blog

 

⬇️そんそんのInstagram

https://Instagram.com/sonxson_blog

 

⬇️関連記事

www.sonxson.com

 

それでは次回の記事もお楽しみに!

またねぇ〜꙳★*゚

【バッテリー内蔵型スマホケース】もうバッテリーの持ち歩きは不要!

最近スマホの充電すぐ無くなっちゃうんだよね。。

バッテリーは使ってるの?

いや、使ってない。持ち歩くのがめんどくさくて!邪魔だし!

最近はバッテリー内蔵型のスマホケースがあるんだよ!

 

 

 

バッテリー内蔵型スマホケースとは

バッテリー内蔵型スマホケースとは、スマホケースとバッテリーが一体になっており、スマホケースの充電ボタンを押すとスマホが充電されるというものです。

 

従来のモバイルバッテリーでは、スマホを充電する際にはスマホとバッテリーをUSB端子で繋ぐ必要があり、充電しながらの操作や持ち運びが不便でした。

 

しかし、バッテリー内蔵型のスマホケースではボタンを押すだけで充電することが可能となり、とても便利になりました。

 

私がこのバッテリー内蔵型スマホケースを知ったのは、YouTuberのヒカルさんがバッテリー内蔵型スマホケースを使っているという動画をみてからです。

 

⬇️ヒカルさんの動画はこちら


ヒカルのモーニングルーティン【Hikaru's Morning Routine】

 

 

バッテリー内蔵型スマホケースのメリット・デメリット

メリット

  • スマホと一体化しているから持ち運びが楽
  • スマホと一体化しているから紛失しにくい
  • ボタンひとつで簡単に充電できる

 

デメリット

  • 種類が多くないためデザイン性に乏しい

 

どんな人におすすめ?

✅こんな人におすすめ

  • よくゲームをする
  • SNSを頻繁に利用する
  • カバンを持ち歩かない
  • デザインにこだわりがない
  • モバイルバッテリーをよく紛失する

 

【iPhone6/6s/7/8対応】

 

【iPhone6+/6s+/7+/8+対応】 

 

【iPhoneX/XS/10対応】

 

【iPhone11pro対応】

 

まとめ

モバイルバッテリーを利用していた私にとってはバッテリー内蔵型スマホケースの存在は驚くべきものでした。これからもっともっと便利なアイテムが登場することを期待したいですね。

 

とはいえ、そもそもスマホの充電容量が格段にあがってほしいと思う私でした。

 

ご挨拶

最後まで読んでいただき誠にありがとうございます!

この記事が参考になった方は、ブックマークとTwitter,Instagramのフォローお願いします☺️🎵

 

⬇️そんそんのTwitter

https://twitter.com/sonxson_blog

 

⬇️そんそんのInstagram

https://Instagram.com/sonxson_blog

 

⬇️おすすめ記事

www.sonxson.com

 

それでは次回の記事もお楽しみに!

またねぇー(๑•̀ㅁ•́๑)ゞ

【コロナ破局】コロナの影響で破局するカップル【原因と対策】

前回、コロナ離婚について話したけど、破局するカップルも多いみたい。。

カップルもコロナの影響で会えないとか色々原因はありそうだね。。

 

 

 

コロナ破局とは

コロナ破局とは、コロナの影響を受けて夫婦やカップルが別れることを言います。

 

夫婦間でのコロナ破局については前回書いておりますので、今回は付き合っているカップル間についてのコロナ破局について書いていこうと思います。

 

⬇️夫婦間のコロナ破局についてはこちらから

www.sonxson.com

 

それでは、コロナの影響でカップルが破局する原因と破局しないための対策をみていきましょう!

 

カップルがコロナ破局する原因



✅カップルがコロナ破局する原因

  • 会えない
  • 価値観の相違
  • 収入の減少

 

会えない

会えない、外出デートできない。これはカップルにおいて1番の問題ではないでしょうか。

 

会えないということは、遠距離恋愛と同じですよね。遠距離恋愛が無理だという人はこの時点でアウトなんです。

 

さらに、カップルが愛を確かめ合うための重要なスキンシップ。ハグやキス、手を繋いだりといったスキンシップも会えないのでできません。

 

たとえ、会ったとしてもハグやキスといった濃厚接触は恋人であっても避けたい人もいるみたいです。

 

価値観の相違

普段はみえてこなかったカップル間での価値観の相違がコロナの影響で浮き彫りに。

 

手洗いうがいなどの衛生面など、コロナに対する危機感の持ち方の違いで、この人とは価値観が合わないなと感じてしまうこともあるみたいです。

 

また、カップル同士なんだから会っても良いでしょって思う彼氏に対して、相手にコロナを移してしまうことを考えないの?大切にされてないのかな?こんな時だからこそ会わない方がいいでしょ!!って思う彼女。そんなすれ違いから生じる破局もあるようです。

 

収入の減少

コロナの影響を受けて仕事が減り、収入も減ってしまった人も多い現状。誕生日や記念日のプレゼント、その他にも恋人がいるとなにかとお金がかかるものです。

 

だったら、別れよう。今はお金がないから仕方ないよね。そういう決断に至る人もいるみたいです。

 

カップル間でとるべき対策



✅カップルがコロナ破局しないための対策

  • ポジティブな会話をする
  • 相手の考えを否定しない
  • よく話し合う

 

ポジティブな会話をする

デートに行けなくてつまらないなどネガティブな会話をしていても暗い気持ちがどんどん大きくなるだけ。お互いの気持ちも離れていく一方。

 

こんな時こそ、コロナが収束したら何をしたいか、どこに行きたいかなどポジティブな会話をして盛り上がりましょう!

 

明るい未来の話をすればきっと2人の距離が縮まることでしょう!!

 

相手の考えを否定しない

カップルといえど2人の人間。価値観や考え方が違うのは当然です。

 

相手の考えや行動を頭ごなしに否定せず、私の考えはこうなんだよと伝えてみてください。

 

実は相手は深く考えずに行動していて、あなたの考えに納得し賛同してくれるかもしれません。

 

考え方や価値観を共有すればもっともっと仲良しカップルになれるかも🤗

 

よく話し合う

上記の2つの対策を踏まえた上で、カップル間でよく話し合ってみてください。

 

お互いの考え、価値観、未来の楽しい話。外出デートできなくて電話しかすることがない今、相手のことをもっと深く知れるチャンスです😌!

 

コロナが収束するころには皆ラブラブカップルになっているといいですね🤗

 

まとめ

夫婦▶️会う機会が増えて破局。

カップル▶️会う機会が減って破局。

といった印象を受けます。

 

⬇️夫婦間のコロナ破局

www.sonxson.com

 

どちらにせよ、しっかり話し合うことが破局しないための1番の対策と言えるでしょう!

 

ご挨拶

最後まで読んでいただき誠にありがとうございます!

この記事が参考になった方は、ブックマークとTwitter,Instagramのフォローお願いします☺️🎵

 

 

⬇️そんそんのTwitter

https://twitter.com/sonxson_blog

 

⬇️そんそんのInstagram

https://Instagram.com/sonxson_blog

 

⬇️おすすめ記事

www.sonxson.com

 

それでは次回の記事もお楽しみに!

またねぇ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

【コロナ離婚】コロナの影響で離婚する夫婦が急増中【その原因とは】

最近コロナ離婚ってよく聞くよね。

離婚する夫婦が増えてるみたいだね。

コロナ離婚の原因を詳しくみていこう!

 

 

 

コロナ離婚とは

私は初めてコロナ離婚という言葉を聞いた時、次のように思いました。

 

夫婦のどちらかがコロナウイルスに感染してしまったことが原因で、自分や子供にも感染することを恐れて離婚する夫婦が増えてるのかな?と。

 

しかし、実際にはそうではないらしいのです。

 

調べてみたところ、どうやらコロナウイルスが感染拡大している中で、その影響を受けて経済的原因、精神的原因、価値観的原因、様々なことが原因となり離婚する夫婦が増えているそうです。

 

つまり、コロナウイルスの影響が間接的に生み出す問題を原因に離婚することをコロナ離婚というみたいです。

 

コロナ離婚の原因

 

では、実際にコロナ離婚している夫婦はどのような問題が原因で離婚しているのでしょうか。

 

コロナ離婚の原因(例)

  • 手洗いうがいなど、衛生的価値観の違い
  • 仕事がなくなり精神的に不安定になる
  • 仕事がなくなり家にいる時間が増える

 

手洗いうがいなど、衛生的価値観の違い

これは、夫婦間でコロナウイルスに対する意識の差が原因となりコロナ離婚につながっている例です。

 

元々衛生的価値観に差があったのでしょうが、コロナウイルスが流行したことで衛生面に意識が向くようになり、より顕著にこの差が浮き彫りになってしまったのでしょう。

 

仕事がなくなり精神的に不安定になる

これは、個人事業主などでコロナウイルスの影響で仕事が減ってしまい、精神的に不安定になり、その結果家族にイライラをぶつけてしまうことが原因でコロナ離婚につながっている例です。

 

仕事が減ってしまい焦る気持ちは分かりますが、一度冷静になりましょう。大切な家族を失ってしまいます。

 

仕事がなくなり家にいる時間が増える

これは、コロナウイルスの影響で会社が休みになるなどで夫婦が一緒にいる時間が増えることが原因でコロナ離婚につながっている例です。

 

一緒にいる時間が増えることで喧嘩をする頻度も増えてしまうようです。経済的にも不安になってついついイライラしてしまうようです。

 

まとめ

コロナウイルスの影響で色々な面で不安になるとは思いますが、離婚を決断する前に今一度冷静になり夫婦で話し合ってみてください。どうか後悔するような結果にならないように。。

 

ご挨拶

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました😊✨

この記事が参考になった方は、ブックマークとTwitter,Instagramのフォローお願いします(o^^o)💓

 

⬇️そんそんのTwitter

https://twitter.com/sonxson_blog

 

⬇️そんそんのInstagram

https://instagram.com/sonxson_blog

 

⬇️関連記事

www.sonxson.com

 

それでは次回の記事もお楽しみに!

またねぇ〜( ・∇・)つ

スポンサーリンク