ステイホームでダイエット【コロナ太りの解消法】
最近よくコロナ太りという言葉を耳にしますが、あなたは大丈夫?
コロナ太りとは
緊急事態宣言が発令され、多くの人が不要不急の外出を控えて自宅にこもりきりになってしまっている現在。運動不足や食べ過ぎで太ってしまっていませんか?
そうです。コロナウイルスの影響でステイホームしている間に太ってしまうことをコロナ太りと言います。
「自粛が終わったら痩せるだろう」は要注意
緊急事態宣言は5月6日までとなっていますが、延長する可能性もあります。実際、緊急事態宣言が出されてから3週間が経った現在、当初狙っていた程の成果が出ていないとのことです。
また、その結果から緊急事態宣言を延長すべきだという話もされています。故に緊急事態宣言が延長される可能性は大いに考えられます。
つまり、「自粛が終わったら痩せるだろう」と考えているとどんどん太って行く一方。なんて状況になるかもしれません。
一旦太ってしまうと痩せるのも一苦労。ですので、今のうちからダイエットすることをおすすめします。
とはいえ、ジムなんかも行けないので今回は私がやっている自宅でできるステイホームダイエットをご紹介したいと思います!
おすすめダイエット【ステイホームver.】
まずはじめに私がこのダイエットを3週間続けた成果をお伝えしておきます。
✅ステイホームダイエットの成果
- 体重-2.8kg(64.9kg ➔ 62.1kg)
- 体脂肪率-3.3%(22.1% ➔ 18.8%)
次に具体的にどんなダイエットをしたのかをまとめてみます。
✅ステイホームダイエットの内容
- 1日5食
- ランニング
- 筋トレ
それでは、具体的な内容をみていきましょう!
1日5食
- 朝はバナナとプロテインバー
- 夜はサラダチキン
- 朝と夜の間に木綿豆腐、もずく、ゆで卵を3食に分けて
計5食です。5食に分けた理由は、単純に空腹感を感じないようにするためです。
バナナは栄養が豊富で、プロテインバー・サラダチキン・木綿豆腐・ゆで卵はタンパク質摂取を目的としています。
もずくは単にお酢が体に良さそうだから。。笑
ランニング
1日2~3km程度の軽いランニング
※マスクの着用、なるべく人が少ない場所・時間帯を選ぶなど注意が必要です。
筋トレ
- 腕立て
- 腹筋
- 背筋
腹筋→腕立て→腹筋→背筋
この順番で3周程度行います。
1回当たりの回数は決めていません。満足するまでです。最初の方は回数は少なくて大丈夫です。日が経つにつれて慣れてきたら回数を増やしていくという感じです。
一応目安としては、1回当たり30回はしたい所です。
筋トレ後はプロテインを摂取します。
ここで注意したいのは、プロテインにはホエイプロテイン(動物性)とソイプロテイン(植物性)の2種類があり、減量したい場合は後者のソイプロテインを摂取しましょう。
私はSAVASのソイプロテインのヨーグルト味を摂取しています。味は決して美味しいとは言えませんが、全然飲めるといった感じです。あくまで個人的な感想ですが。。
以上が私のステイホームでコロナ太りを解消するために行っているダイエットです。ダイエットの仕方は合う合わないもあり人それぞれですが、参考になれば幸いです!
Let’s!ステイホーム!
Let’s!ダイエット〜٩(.^∀^.)ง
ご挨拶
最後まで読んでいただき誠にありがとうございます!
この記事が参考になった方は、ブックマークとTwitter,Instagramのフォローお願いします☺️🎵
⬇️そんそんのTwitter
【https://twitter.com/sonxson_blog】
⬇️そんそんのInstagram
【https://Instagram.com/sonxson_blog】
⬇️関連記事
それでは次回の記事もお楽しみに!
またねぇ〜꙳★*゚