そんそんBlog

そんそんBlogの『そんそん』と申します(^^) このブログでは、WEB関係の情報,日常の悩みに役立つ情報を中心に情報発信しております。

【2020年】大学中退者が語る『大学に行く』メリット・デメリット☝️

スポンサーリンク

大学に行くのは無駄だ。

大卒が有利な時代は終わりつつある。

f:id:sonxson:20200315150936j:image

みなさんこんにちは(o^^o)!

アニメ大好きブロガーのそんそんです!

 

近年、冒頭のような言葉を耳にすることが多くなってきました。

 

そこで、今回は某国公立大学に3年間通い中退した私が経験に基づき、大学に行くメリットとデメリットをお伝えしていこうと思います。

 

 

大学に行く意味が問われるようになった背景

終身雇用の崩壊

トヨタ自動車豊田章男社長や経団連の中西宏明会長が『終身雇用の崩壊』を意味する発言をしたことから、正社員として会社に勤めることが必ずしも安定した働き方ではないという認識が世間に広まりました。

副業の広まり

インターネットの発展が急速に進んでいる近年、YouTubeやブログなどのネットビジネスを副業としてお金を稼いでいる人たちが目立ち始めています。さらにこれらの一部の人たちはネットビジネスを本業として、会社に勤務する人たちの何十倍ものお金を稼いでいます

結果

会社に勤めても将来安定するという保証がなく、ネットビジネスの方が稼げるという認識から、それだったら大学に行く意味が無いのではないかと思われ始めています。

 

 

大学に行くメリットとデメリット

大学に行くメリットとデメリットは、明確な目標がある場合とない場合とで異なります。

目標がある場合

メリット

◯目標のために必要なことを集中的に学べる

◯就職や出世に有利な大卒という経歴が手に入る

◯気になる企業のインターンシップに参加し、会社の内情を視察することができる

デメリット

✖️学業に専念するため、アルバイトをしてお金を稼ぐ時間がなく、奨学金という借金を背負うことになる可能性がある

 

目標がない場合

メリット

◯大学に通いながら目標を見つけることができる

◯就職や出世に有利な大卒という経歴が手に入る

デメリット

✖️目標がないため、勉強せずにアルバイトや遊び、サークルなどに時間を費やすしてしまう可能性がある

✖️中退してしまい奨学金という借金だけが残る可能性がある

 

私が大学生活で得たもの

様々な職種のアルバイト経験

  ・コンビニ

  ・飲食店

  ・居酒屋

  ・イベントスタッフ

  ・着ぐるみ

 

サークルや部活動による新たな経験

  ・ダンス

  ・テコンドー

 

大手企業に勤める賢い友人

  ・ダイワハウス

  ・TOTO

  ・トヨタ自動車九州

  ・日産

  ・名村造船

  ・新日鉄

 

感想

私は、目標がなく中退してしまいましたが、大学生活が無意味だったとは思いません。様々な経験や知識、友人を得ることが出来たのでこれらの価値が無いとは思えないのです。

 

大手企業に就職する際の注意点

これは、大手企業に就職した友人が言っていたことですが、同期の東大生が優秀すぎて劣等感を感じるとのことです。

やはり、大手企業ともなると東大や京大などからの就職が多く、出世するのはこれらの人たちなのでしょう。

安易に大手企業に就職して、メンタル的に病んでしまい退職なんてことにならないように就職先は慎重に選ぶことをお勧めします。

 

結論

大学に行く意味を問われる時代となりましたが、大学に行くことで得られる経験もあると思います。ですので、私は大学に行くことをお勧めします。企業に就職するにしても、ネットビジネスをするにしても、大学に行けば自由な時間がたくさんあるので、自分のスキルを身につけるには、とっておきの場所であると言えるでしょう。

また、終身雇用の崩壊といっても確実に悪い方向へと変化していくとは限りません。世間の声にとらわれすぎず、冷静に判断することがこれからの時代を生き抜くために必要なスキルなのかもしれません。

 

 ご挨拶

この記事が参考になった方は、

ブックマークとTwitterのフォロー

お願いします(o^^o)!

 

⬇️そんそんのTwitter

https://twitter.com/sonxson_blog

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました😊☆

次回も楽しみに!

またね〜(*´꒳`*)♬

スポンサーリンク